【業務スーパー】人気の食パンでバスクチーズトーストを作ってみた件

業務スーパーのあれこれ

絶賛ステイホームバケーション中のれ子です(^_-)-☆

彼とお家にずぅ~っとおこもりしているので、ごはんを作ってばかりいます。朝ごはんも手間かけがちな最近、皆様はいかがお過ごしですか?(唐突)

本日は、テレビ朝日の「家事ヤロウ!!!」で紹介され話題になった食パンでつくるバスクチーズケーキを、これまたSNSで話題の業務スーパーの食パンで作ってみたお話しでございます。

家事ヤロウ!!!|テレビ朝日
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」番組公式サイト。

大ヒット商品「天然酵母食パン」

私の愛してやまない「業務スーパー」の人気商品!

ご存知の方も多いはず・・・なんてったって1日に1万本も売れているのですから・・・うちの近くだと朝のうちに行かないと買えないことが多いんです・・・

大きさはドドンと1.8斤!

本当に美味しいので2人暮らしでも、ぺろりで食べちゃいます(^^)/手でふわっと割いて食べるのがやっぱり美味しい~

分厚いから色んなアレンジができるけれど、トーストしてバター塗るだけで至高の一品に!!!

今回は、この食パンを使って「バスクチーズトースト」を作ってみました!

これを用意しよう

用意する材料はこれだけ!

  • クリームチーズ100g
  • 砂糖40g
  • 生クリーム100ml
  • 卵1つ(写真に写し忘れた)

家事ヤロウの公式ページにはこの分量だけが載っているのですが、実際混ぜると凄い量のチーズ液ができてしまう・・・

テレビでは4枚切りの食パンでとしか言ってなかったけれど、いったい何枚分なの?

実際作った私がお答えしましょう・・・

おそらく4枚切り2枚分がちょうどいい!(SNSで調べたら皆さん1枚になみなみ入れて失敗している方が多いみたい)

うちも1回目、かなりぶ厚めに割いてなみなみ入れてみたら中まで熱が入らず、切った瞬間ドロドロの海になりました(笑)ただ、味は最高に美味しい・・・!

さっそく作ってみよう

家事ヤロウの公式ページに載っているレシピはこれ👇👇👇

  1. ボウルにクリームチーズと砂糖を入れる
  2. 生クリームをダマにならないように3回に分け入れ、さらに混ぜる
  3. 卵を加え、さらに混ぜる
  4. 食パンの表面をスプーンで凹ませ、そこにクリームを流しいれる
  5. 1200wのトースターで8分焼けば完成

おおむねこの通りで十分に美味しいですが、、、少しの補足と私の失敗談をレポ!

れ子
れ子

①クリームチーズは常温に戻しておいて、砂糖とよく練っておくとより美味しい

②パンを凹ませるときは、容赦なく!壁と底のメリハリをきちんと

れ子
れ子

③絶対にチーズ液を「なみなみに入れない」6~7割ほどのイメージ

下の写真は失敗時のもの、作ったチーズ液をすべて入れてしまいました。

れ子
れ子

そして一番の難関「1200w設定とかうちのトースターにねえよ問題」

とりあえず弱火で長い時間かけろということらしい、我が家はバルミューダのトースターを使っていますが170℃で10分でいい感じに!

このトースターで焼きました

(この天然酵母食パン、バルミューダで焼くとばちばちに美味い。我が家はグレーを愛用しているよ)

先輩に引っ越し祝いでいただいたのだけれど、バルミューダで焼いたパンを食べたら他のトースター使えないと感じた・・・今回のバスクチーズトーストには少し戸惑ったけど(笑)

ベーグルやクロワッサンチーズトースト、色んなモードがあって「冷凍なら○○分」なんてガイドラインもあるから焼きたいものにあった焼き方がわかる!

パン食文化の濃い我が家の強い味方~

バスクチーズトーストはどうだった?

チーズケーキをつくるよりも手軽で遜色ない美味しさ!

手間と時間がかかるので朝食向きではない、心に余裕のある時のおやつかな

味は間違いなかった・・・本当に美味しいので(時間と心に余裕のある時に)一度作ってみてほしい、です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました