おいしいいいいいいいいいヨーグルトを見つけてしまった、れ子です(^^)/
今日はヨーグルトの美味しさをパワーアップするために、大好きな業務スーパーで冷凍フルーツを2種類購入してきたのでレポートいたします!!!!!
「大容量だから買うのちょっと躊躇っちゃう・・・」という方々に捧げます。
購入品紹介
今回はこの2種類を購入してきました!

チェリー入りミックスベリー
これは我が家では既にリピートされている商品です!ベリーだけじゃなくてチェリーがごろごろ入っているのが嬉しいんですよね~
原材料 | ラズベリー、サワーチェリー、いちご、ブラックベリー |
値段 | 348円 |
内容量 | 500g |
原産国 | セルビア |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
内容はこんな感じ☝☝☝いや、安いな!?安すぎるな!?
実際どのくらいの割合で入っているのか気になったので、お皿にあけてみました!


食べている間に感じていたけれど、いちごすっくな~い( ゚Д゚)笑
ざっと見た感じだと、これくらいな感じがする・・・(ちゃんとグラム量ってみたら良かった)
- ラズベリー35%
- サワーチェリー30%
- ブラックベリー20%
- いちご15%
味は安定的に美味しいです、まあベリー系は間違いないですよね!私は特に大きくて甘酸っぱい「ブラックベリー」がお気に入り♪ヨーグルトにゴロっと入れると一気に満足度が上がります・・・

イチゴも味が濃くてとってもおいしかったけれど、さっぱりした甘みのサワーチェリーが僕のお気に入りです!
(ラズベリーはめちゃ酸っぱくて美味しいのですが、くずくずになっているものが多く、それだけが残念ポイント・・・果実の性質上しょうがないのだろうけれど・・・)
総合してお値段以上じゃないかと!この美味しさにこの量で348円だよ・・・?
一家に一袋あるべき商品といっても過言ではない(^^)/
我が家では、豆乳にバナナとこれを投入してミキサーでスムージー作ったり、サワーに氷がわりに入れたりと大活躍中です!(これはまた別の記事にしますね、美味しいから)
カットマンゴー(チャンク)
問題はこちらです。数々の冷凍マンゴーを買ってきましたが、当たり外れが本当に激しい・・・
「まっずいマンゴー500gも食べたくないんだよ?」と思いながら、おそるおそる購入したのがコチラ

結論から申し上げます。
美味しくてびっくりした!
甘みも強いし食べ応えある。素晴らしい。
ミニストップのアップルマンゴーパフェ食べたことあります?あのマンゴーにはちょっと劣るけど、十分に甘い。いい意味で「さっぱりした甘さ」ですね。
パッケージの「ほどよい甘さ」の文言が適切すぎるな、という感じ。もりもり食べられる。
ヨーグルトと混ぜてラッシーにしたのですが、ばちばちに美味しい。我が家の定番、豆乳ベリーを越して優勝案件、、、、最高です。
詳細をまとめておきます!
原材料 | 冷凍 カットマンゴー |
値段 | 348円 |
内容量 | 500g |
原産国 | ベトナム |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
「岩泉ヨーグルト」にのせて食べてみた

我が家で大人気の「岩泉ヨーグルト」にのせて食べてみました!
凍ったままシャリシャリ食べるのが好きなので、冷凍庫から出してポーンとのせただけ!のせただけなのにヨーグルトのレベルアップ感が否めない!
隠しきれない幸福。
今回は加糖しかストックがなかったのですが、無糖のものにフルーツのっけてはちみつかける方が美味しそう・・・・
「カチカチフルーツは嫌」という方は10~15分ほど室温で解凍してからのせるとGOOD!

ちなみにこの「岩泉ヨーグルト」どうしてそんなに我が家で愛されているかというと・・・見てくださいこの伸び!わかります?「トルコアイスなんか?」ってくらいのびます(笑)
なんとももっちりしていて・・・たまらない、やめられない、わけなんです。
しかし、ジップ付きの袋で保存なので器に盛りにくいです。ここだけが難点。
お値段は正直安くはないけれど、このヨーグルトがあなたの心を満たしてくれることは間違いありません!
業務スーパーの冷凍フルーツのおすすめ度は?
大優秀!これがあれば生活の質が上がること間違いなし。

私は、マンゴーがとくにおススメ!バニラアイスにのせてもよし!紅茶につけておいてフルーツティーにしてもよし!
冷凍フルーツの良いところと言ったらやっぱり「手軽にフルーツが食べられる」ところ。是非皆さんお家の冷凍庫に常備してみては如何でしょうか?
コメント