アラサー女子が作る「酒飲みカレごはん」

同棲のあれこれ

「自分のすきなもの、美味しいものを安く食べられる」だからお料理が好き!

前記事で彼がモルドバワインについて熱く語っていましたので・・・今回は彼女であります、わたくしれ子が彼の酒飲みライフに似合う晩ご飯を提供する奮闘記でございます。

私にとって「食べる」とは

私の好きな漫画である美食探偵のお話のなかに、こんな台詞があります。

~生きることは食べることだ、食べることで生きる希望が湧いてくる~

この台詞がたまらなく好きなんです。この台詞を見たときに、これまでの人生で嫌なことがあったり本当に大変なとき、大抵のことは【美味しいご飯と美味しいお酒】があれば解決してきたことに気がついたわけです。

一生にできる食事の回数はきまっているし、せっかくなら美味しいものをたべて幸せな気持ちで生活をしたい!できるなら彼にも食事を通して、気持ちよく同棲生活を送ってほしい!

だから私にとって「食べる」ことは生活の中で最重要項目。多少時間をとられても美味しいものをきちんと作りたいんです。

酒飲みの気持ちは、酒飲みにしかわからない?

なにを隠そう私はキッチンドランカーでございまして・・・夕方の早い時間に、キッチンで飲むビールがなによりの大好物です(´。`)

彼は無類のお酒好き、正直「お酒好き」なんてかわいい言葉では収まらないほどの酒飲みです(笑)ほぼ毎晩夕食に併せたお酒が彼の手によって用意されているので、1日の終わりに美味しいお酒を飲んでもらうためには美味しいご飯が必須!

毎日「今晩はなにをつくろう?」と考えるのが私の好きな時間になりました。

アラサー女子がつくる「酒飲みカレごはん」

実際わたしはこんなものを作っております・・・

うちでは定番のモルドバワインに合わせるためにピザを焼きました!

トマトソースは自家製だし、この他にも・・・

ガーリックきのこバターや明太ポテトと3種類ご用意する徹底ぶり(自分で言っちゃう)

ち!な!み!に!彼にはガリバタきのこが大好評でした♡♡♡

きっと酒飲みの皆様のお口に合うことでしょう・・・ふふふふふ

沖縄に行きたい気持ちを抑えられなかったので作ったゴーヤチャンプル。お酒に合うように、少々オイスターソース多めで(日本語合ってます?笑)

やっぱりこれにはオリオンビールですよね!今では手軽にどこでも買うことができるので、オリオンビール好きにはたまらないご時世になりました(*^O^*)

ぺぺろん枝豆と長芋のステーキをつまみにハイボールのんでうぇい!(お皿がタレで汚れているのは見なかったことにしてっ・・・)

奮闘記は続く

彼に「これまた作って!」と言われればその日の夕飯は大勝利。

これから何十回何百回と彼と一緒に食卓を囲む中で何回言ってもらえるかな、なんて考えながら今日もキッチンでビールを飲みながら夕飯をつくる私なのでした。

みなさまも「このお酒に合わせるには」なーんて考えながらご飯を作ってみては如何でしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました