日帰り銚子とりっぷ~前編~

デートのあれこれ

お久しぶりな投稿になってしまいましたが

「継続は力なり」

間が空いても続けるということが大切ですよね?

と言い聞かせております、れ子です(/_・)/この顔文字なんなん


さあて、今回は!

先日決行された【日帰り銚子TRIP】について徒然なるままに書き記していきたい所存でございます(日本語が不適切)

千葉県在住の私たちだからこそお伝えできる、千葉の良さがきっとあるはず!

とくとご覧あれ(^_-)☆

※長くなってしまいそうなので前編と後編に分けています。

内房と外房

前日まで私が体調不良で寝込んでおり「せっかくの連休なのに・・・」とあまりに嘆き悲しんでいたので、彼がゆったりとドライブに連れ出してくれることに

といった事情で、前日にすべてを決めました!

千葉県の東京湾側を「内房(うちぼう)」太平洋側を「外房(そとぼう)」と呼びますが

父の実家があるため、庭のように遊び回っていた内房に強いれ子(※彼の誕生日旅行記事参照)

お友達が住んでいたので、マリンスポーツなどでブイブイいわせていた(言い回しださくなっちゃった)外房に強いbeet

という生粋の千葉カップルな私たち。

千葉デートはお手の物です。

今回は彼にどっぷり甘えて銚子を中心に外房デートとなりました!

いわし・地魚料理「香海」

今回のお目当ては「香海」さんの海鮮丼!

食材すべてが漬けてあるという珍しい海鮮丼が有名。

本当は梅雨明けから揚がる「いわしの漬け丼」が食べたかったのですが・・・鰯は9月には北に移動してしまっているため食べられず。しかし、どうしてもここの漬け丼が!食べたい!ということでプランの主軸はお昼ご飯に設定!

お店は11時オープン!

11時半に到着したところすでに7組ほど並んでいました・・・

おとなしく並んでいると3組ほどぽろぽろ抜けていくので(周りにたくさんお店があります)実際に待ったのは30分弱、彼とお話ししていたらあっという間でした~

中はテーブル4つとカウンター4席!正直ソーシャルディスタンスはいまいちです(笑)相席をお願いされているグループもいました。

れ子
れ子

利根川が目の前で風がびゅうびゅう吹き込んできます!気温高めの秋でも待つのが結構寒かったです。お店に行く場合は羽織るものを忘れずに!(私は忘れて彼のマウンテンパーカーを借りました・・・)

どどん!!!!

念願の海鮮丼♡約束された勝利でした・・・

貝類まで漬けられているのが最高に嬉しい!漬けられていると「お醤油かけすぎちゃった」などがないので、最後のひとつぶまで間違いなく美味しく食べられますね♡

わさびも一緒に和えられてしまうので、苦手な方は注文の際に「さび抜き」を伝えたほうがいいかもしれません

お味噌汁と小鉢がついて、大満足の1000円(^^)/

彼は、お店のおすすめ「おまかせ定食」1500円を注文♪

見てくださいこのボリューム!ラグビー部で鍛えられた胃袋でもパンパンになったんだとか(笑)

まさに”おまかせ”なこの定食、同じ日でもそのときそのときでメニューが違う様子・・・

beet
beet

天ぷら・お刺身・焼き魚×2・ごはん・お味噌汁】って、とんでもないサービスですよね!?

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 仲ノ町駅銚子駅観音駅

ふたり揃って大満足のランチとなりました

( `ー´)ノ( `ー´)ノ

chocolicious(ショコリシャス)

お昼でお腹いっぱいなのに甘いものを買いに車を走らせ2分(ちっか)

「chocolicious(ショコリシャス)」のドリンクとスイーツを片手に海を眺める、間違いなく映える。そして、急に旅行感が生まれます、たまりません。

なんてったって、外観からどストライク!!!!!

港町に突如現れるおしゃれ空間!!!!

現在はイートインはお休み中、テイクアウトのみとなっております!(おなかいっぱいだったからちょうどよかった説)

今回はコチラを購入しました~!

  • プリン
  • ミックスフルーツサンド
  • ミルク チャイ
  • カフェラテ ヘーゼルナッツ

以上の4つをもって犬吠埼へ・・・

犬吠埼 - Wikipedia

友達からは「映えがすぎる」とのお言葉をいただきました!(笑)

しかーし、映えるでけではないのがショコリシャス!

まず、ドリンクが濃い!こんな小さなボトルでも大満足の味わい深さ、たまらん。

他にも【黒糖・ホワイトチョコ】フレーバーもあるんです、全部並べて飲みたいいいいいいいいいい

beet
beet

写真を撮り忘れてしまいましたが、ショコリシャスのプリン、ばちばちに美味いです。どんなにお腹いっぱいでもペロリ。

れ子
れ子

フルーツサンドはパンとクリームがさいっこうです!パンとクリームだけで永遠に食べられる・・・(お金は払うので、フルーツぎっしりだともっと嬉しい)

関連ランキング:ケーキ | 銚子駅仲ノ町駅

前編まとめ

前編は「おすすめグルメまとめ」みたいになってしまいました(笑)

海鮮だけではないのが銚子!ここでは紹介しきれない美味しいものがた~っぷり♡

後編では、おすすめ観光スポット昨年24時間テレビで話題になった銚子電鉄などをレポしていきます~

みんなに千葉を好きになってほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました